LOWA(ローバー) タホーGTX WXL
●ローバー - LOWA タホーGTX WXL
夏山バックパッキングに備えてポチってしまいました
初めての本格登山靴
続きの前にポチっと・・・
昨年までは、メレル・カメレオンラップMIDゴアテックス(すでに廃番)で、
2009/09
涸沢
2009/09
尾瀬(燧ケ岳)
2009/10
八ヶ岳
に行ったのですが、さすがに15kg近い荷物を背負ってだと、カメレオンじゃ足元が不安でした・・・。
もう少ししっかりした”山靴”が欲しい!!
と調べるうちに、このLOWAタホーにたどり着いたわけです。
●ローバー - LOWA タホーGTX WXL
内張りはゴアテックスを採用し、アッパーは2.5mmの良質ヌバックレザーを採用した革製バックパッキングシューズです。アッパーは一枚革でできているため、堅牢性・防水性に優れています。日帰りのトレッキングから重荷を担いだ縦走、ガレ場での使用に適しています。また、別売品RUD(ルッド)チェーンアイゼンを使用すれば、低山雪山や残雪での使用も可能です。日本人の足型を研究し考案されたWXL木型を採用しています。
C4S/ SPS/ AWP(レディスは除く)/ 通気システムの採用により快適な履き心地です。
【重量】830g/UK7.0(片足)
【素材】ヌバックレザー+ゴアテックス
まだちょこっとしか履いてないので、なんとも言えませんが、
「意外に軽い!」
「足首のホールド感がすこぶるいい!」
「ソールがしっかり!ガレ場でも歩きやすそう!」
デビュー予定だった
宝永山が悪天候で×だったのでコレぐらいの感想しかないのですが。。。
さすが評判のいい”ベストセラー”モデル
(レビューとか見ると、足入れがとってもスムーズなんて話も聞きます。)
デザイン的にはちょっと地味()だけど、早くコレ履いて歩きたいわぁ~
あなたにおススメの記事
関連記事