八ヶ岳-硫黄岳(2009/10/11)
●2009年10月11日
●八ヶ岳 - 硫黄岳[2,760m](長野県)
ケルンがお出迎え
八ヶ岳2日目!・・・
(1日目の様子は
こちら)
オーレン小屋のキャンプ場でテント泊。
それにしても寒い・・・
それもそのはず、気温は1℃。テントも凍り付いてます。。。
朝食後、6時半に出発!
夏沢峠までは昨日と同じルートで進みます。
今日は、昨日とは大違いのいい天気
ガレた道も登りやすい
昨日あれだけガスってた天狗岳がよく見えます。
(ガスの天狗岳は
こちら)
ケルンが見えてきました。
硫黄岳頂上まで、ケルンが道案内してくれます。
なんかケルンってカッコイイすね
頂上が見えてきました
到着
広い山頂。多くの登山客で賑わっています。
爆裂火口
落ちたらオシマイですな。。。
硫黄岳から見た赤岳・横岳。
写真中央のちょこんとしたトンガリが横岳[2,829m]、その右が八ヶ岳最高峰の赤岳[2,899m]。
よーし次に目指すのは横岳だっ!
あなたにおススメの記事
関連記事