







2009年02月26日
入笠山(09/02/22)
●2009年2月22日
●入笠山[1955m](長野県)
今回は長野県の富士見パノラマスキー場のゴンドラを使って、入笠山へ行ってきました
標高1955mの山頂からは360度の大パノラマが!!
●入笠山[1955m](長野県)
今回は長野県の富士見パノラマスキー場のゴンドラを使って、入笠山へ行ってきました

標高1955mの山頂からは360度の大パノラマが!!


さてさて、まずはゴンドラを降りて、林の中を進みます。


林を抜けるとだだっ広い湿原が広がります。まだ朝早いので誰もいません。。。

マナスル山荘からようやく登山道に入ります。ちょっと斜度もでてきます

登山口から30分ほどで山頂に。。。。。。。。あっけないっっっ!

ぐるーーーーーっと360度写真を撮ってみました
時間を持て余してしまったので、思わず自分撮り
このあと大阿原湿原まで行ってから引き返しました





林を抜けるとだだっ広い湿原が広がります。まだ朝早いので誰もいません。。。














マナスル山荘からようやく登山道に入ります。ちょっと斜度もでてきます









登山口から30分ほどで山頂に。。。。。。。。あっけないっっっ!


ぐるーーーーーっと360度写真を撮ってみました













時間を持て余してしまったので、思わず自分撮り









タグ :入笠山
Posted by murax at 15:50│Comments(2)
│入笠山 2009/02
この記事へのコメント
はじめまして。
足跡辿ってきました。。。
冬山っていいですよねーー
僕も来年は冬山登ってみたいです。。。
足跡辿ってきました。。。
冬山っていいですよねーー
僕も来年は冬山登ってみたいです。。。
Posted by ちょーちゃん
at 2009年05月18日 14:29

はじめまして。
ちょーちゃんさん、コメントありがとうございます。
今年から冬山に行き始めました。
もちろん初心者なので低山のみですが、
夏山とはまた違った雰囲気が楽しめますよ。
来年、ぜひ登ってみてください!
ちょーちゃんさん、コメントありがとうございます。
今年から冬山に行き始めました。
もちろん初心者なので低山のみですが、
夏山とはまた違った雰囲気が楽しめますよ。
来年、ぜひ登ってみてください!
Posted by murax
at 2009年05月21日 12:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。